愛さないことにかけては世界の方が上手

詩人・ライターの喜久井伸哉(きくい しんや)による愚文集

【断想】耳の祭

 

耳までの距離に
舌がすくむ

 

私の言葉を訳せるようなら
それは私の言葉ではない
私の声が聴こえるようなら
それは私の声ではない

 

口が堅いのはいい
鼻が堅いのはまだいい
耳が堅いのはいけない
目が堅いのはもっといけない

 

口先だけの人がいるように
耳先だけの人がいる

 

醜聞
蠅となってたかる鼓膜の群れ

 

耳の玉座に口が座り
子供たちが顔を貢ぐ

 

耳管がないときに
時間は一日とたたない

 

開く窓口
閉じる耳

 

命からがら口を抜け出した言葉が
人々の耳の岸辺で息絶えている

 

舌癒す耳あり
舌むしる耳あり

 

権力が口を殺めて
道連れとなった耳

 

口の失せた根源的な寂に
訪れた遅すぎる耳の旅人

 

一つの耳がなかったために
大量の口が無駄死にした

 

語りの浸水が水位を上げても
たったひとすくいしかできない耳

 

一つの唇が専有して
他の声が耳にありつけない

 

語るにふさわしい口がなくとも
聴けるにふさわしい耳よあれ

 

友が催す
耳の祭
黙への
ことほぎ


誰かぼくの顔を見ませんでしたか?
あるときぼくの鼻が小さくなって
家出して遠のいていきました
それを追った口が戻らなくて
嫌になった目は夜逃げ
両耳は無理心中
ぼくは張り紙を出して
どこにもない顔を探しました
あいつは分かれた鼻じゃないかと
あれはぼくの口じゃないかと
思ったところで見られないし
この顔ですといってものっぺらぼう
もしあなたの行ったことのない町に
聞いたことのない名前をした
誰からも知られていない子供がいたら
そこにぼくの顔があります
どうか声をかけてやってください
もう出会えないぼくの代わりに